カート内に商品がありません。
鼻腔内の花粉、ほこり、雑菌、不快感の除去に用いられる。手動タイプとは異なり適切な水量で優しく洗浄でき、3つのモード(ノーマル/ソフト/パルス)を洗浄目的に合わせて選ぶことで、より快適な鼻腔内の洗浄を行うことが可能。
1.電源オンにして、好きなモードを選びます2.口で呼吸しながら、ゆっくりとノズルを鼻孔に合わせます(鼻腔を完全に塞がないでください) 3.水は一つの鼻孔に入れ、もう一つの鼻孔から出します
①本体×1 ②ウォータータンク×1 ③鼻洗浄用精製塩×3 ④ノズル×2 ⑤取扱説明書×1 ⑥充電ケーブル×1
A:鼻の炎症がひどいときや鼻づまりがひどいとき、耳に疾患のある時は医師にご相談してください。また、風邪をひいたとき、中耳炎にかかっている場合、使用してないでください。必ずご使用注意事項をご確認の上ご使用ください。使用中や使用後に異常を感じたときは使用を直ちに中止してください。
A:鼻うがいは鼻の中に付着した花粉やウイルスなどを洗い流し、鼻の中の衛生環境をきれいに、鼻をすっきりさせるものです。副鼻腔炎の予防や、アレルギー性鼻炎の予防などに推奨されています。
A:耳鼻咽喉科では鼻の中をしっかり洗浄するためには、一度に約300ml(大人)洗浄液で鼻うがいするように推奨されています。また、お子様には150ml目安に保護者の指示のもとでご使用ください。
A:飲用に不適切な水や水質の安全性が確認できていない水は使用しないでください。水道水の使用で細菌感染の恐れがありますので、滅菌水や蒸留水のほか、水道水を使用する場合は、一度沸かして使用適切な(37℃~40℃)温度に冷ましてからご使用ください。
A:一度に使い切れずに残ってしまった洗浄液は、衛生面の問題、水温の低下などによって、鼻粘膜に悪影響を及ぼす可能性がありますので、必ず破棄してください。
A:洗浄液が入れた洗浄液を入れた鼻孔より流れ出るパターン、反対側の鼻孔より流れ出るパターン、鼻の奥を通って咽喉へ流れ、口から出てくる3つのパターンがございます。必ず使用開始時はソフトモードで洗浄するようにしてください。無理に水圧を強くしすぎたり、空気を吸い込みながら洗浄したら、反対の鼻の穴を塞ぎながら洗浄したりしないでください。耳や器官に洗浄液が入る恐れがありますので、おやめください。 ※洗浄方法について医師から指示があった場合は、指示に従って行ってください。
A:洗面所などで前かがみになり「エー」と発声しながら洗浄を行います。(使い慣れるまで弱めの水圧でご使用下さい。)声を出すことにより耳への圧力が軽減され、洗浄液が気管に入ることを防ぎます。