よくある質問
CuteX ハンディガン
取扱説明書A はい。毎日お使いいただけます。1日2回までを目安としてご使用ください。
A 1回の使用時間は10分以内を目安としてください。また、同一箇所への連続使用は10分以内を目安としてください。
A 使い始めはレベル1など弱いレベルから始めてください。また、強く押し付けず、軽く当ててお使いいただくようお願いいたします。
A 約3時間でフル充電できます。
A 本体およびアタッチメントの汚れは、乾いた柔らかい布で拭きとってください。
Aご購入後1年間以内は品質保証期間となっております。万が一商品に不具合が生じた場合は、お買い上げ販売店へお問い合わせください。修理・交換等の際には必ず保証書の提示が必要となりますので大切に保管いただきますようお願い申し上げます。保証期間内であってもご購入日の確認が取れない場合は有償となりますので必ずお買い上げ販売店へお問い合わせください。
A 充電時は必ず付属のUSBケーブルをご使用の上、充電企画はACアダプター等5V/2Aのものをご使用下さい。
(規格外のものをご使用になりますと正しく充電できなかったり故障の原因となります。)
A 電源ボタンを約2秒間の長押しで電源が入ります。
電源ランプが赤く点滅しますと電池残量が低下していますので必ず充電を行ってからご使用下さい。
電動鼻用洗浄器
取扱説明書A:鼻の炎症がひどいときや鼻づまりがひどいとき、耳に疾患のある時は医師にご相談してください。また、風邪をひいたとき、中耳炎にかかっている場合、使用してないでください。必ずご使用注意事項をご確認の上ご使用ください。使用中や使用後に異常を感じたときは使用を直ちに中止してください。
A:鼻うがいは鼻の中に付着した花粉やウイルスなどを洗い流し、鼻の中の衛生環境をきれいに、鼻をすっきりさせるものです。副鼻腔炎の予防や、アレルギー性鼻炎の予防などに推奨されています。
A:耳鼻咽喉科では鼻の中をしっかり洗浄するためには、一度に約300ml(大人)洗浄液で鼻うがいするように推奨されています。また、お子様には150ml目安に保護者の指示のもとでご使用ください。
A:飲用に不適切な水や水質の安全性が確認できていない水は使用しないでください。水道水の使用で細菌感染の恐れがありますので、滅菌水や蒸留水のほか、水道水を使用する場合は、一度沸かして使用適切な(37℃~40℃)温度に冷ましてからご使用ください。
A:一度に使い切れずに残ってしまった洗浄液は、衛生面の問題、水温の低下などによって、鼻粘膜に悪影響を及ぼす可能性がありますので、必ず破棄してください。
A:洗浄液が入れた洗浄液を入れた鼻孔より流れ出るパターン、反対側の鼻孔より流れ出るパターン、鼻の奥を通って咽喉へ流れ、口から出てくる3つのパターンがございます。必ず使用開始時はソフトモードで洗浄するようにしてください。無理に水圧を強くしすぎたり、空気を吸い込みながら洗浄したら、反対の鼻の穴を塞ぎながら洗浄したりしないでください。耳や器官に洗浄液が入る恐れがありますので、おやめください。
※洗浄方法について医師から指示があった場合は、指示に従って行ってください。
A:洗面所などで前かがみになり「エー」と発声しながら洗浄を行います。(使い慣れるまで弱めの水圧でご使用下さい。)声を出すことにより耳への圧力が軽減され、洗浄液が気管に入ることを防ぎます。
A:電源が入っている状態で、電源ボタンを軽く押すと、高め-低め-オフと温熱の機能を切り替えることができます。
A:できます。動作モードボタン「M」を長押しして繰り返すことで、音声ガイダンスのオン/オフを設定できます。
A:一日二回まで、一回あたりには十五分のご利用はおすすめです。
A:約一時間です。
A:首専用聞きの為、他の部位でのご使用はお止めください。
A:本製品は弾力性に富むアーム設計や、パット部分はアーチ状に設計されており、細めの首にもしっかり密着させることができます。
A:本製品は弾力性に富むアーム設計、首周りが細めの方から首周りLLサイズ(約43cm程)の方まで、ご利用可能です。 ご不安な方は、ご注文の前にお問い合わせください。